朔日祭(ついたちさい)・朔日限定特別御朱印のご案内
朔日祭(ついたちさい)・朔日限定特別御朱印のご案内
「おついたち参り」とは、古くから伝わる、毎月1日(朔日)に神社へ参拝する風習の事で、神恩感謝の真心を捧げ、無事に過ごせた一ヶ月への感謝と新しい月の無事を祈ると良いとされています。
照國神社では毎月1日の午前九時から朔日祭を斎行し、併せてその月の家内安全・商売繁盛・無病息災・交通安全などを祈るおついたち参りの特別祈願を行っています。
どなたでもご参列頂けますので、月初めにぜひ朔日祭に参列し、おついたち参りの特別祈願を受けられてはいかがですか。
また、毎月1日はおついたち参り限定の特別御朱印を授与しています。
祭 典 朔日祭(ついたちさい)おついたち参り特別祈願
家内安全・商売繁盛・無病息災・交通安全等)
日 時 毎月1日 午前9時(但し、お正月は除きます。)
※8時30分から8時50分までに、祈願受付にお越しください。
参 列 どなたでも参列できます。
初穂料 千円から