黒島 黒尾神社Kuroshima
黒島 黒尾神社紹介
鎮座地 鹿児島郡三島村大字黒島六十三
御祭神 黒尾ノ大神
神事・芸能 お盆に弓矢踊り、太鼓踊り、婦人踊りがある
由緒
最も古い棟札に文禄とあるので、三百年以上も前から祀られていたと思われる。大里の宗廟である。昔から境内に数百年のビロー樹がそびえて、島の人々はもちろん落ち葉をとることも許されなかったという。一説には住吉の神を祀るともいう。同社のかまどは石を積んで造られているが、これは島民が皆平家の子孫といい、再び平家の代にならなければ土製を用いずとの伝えのためという。